スポンサードリンク



はじめての家づくりのチャンスは、突然やってきた!

家づくりのチャンスは、ある日突然やって来ました。

老朽化の進んだ我が家でしたが、私の代では、新しい家づくりとは無縁だと思っていました。

建て替えるほどの預貯金は無いし、稼ぎは少ないし(笑)。

「これからも修理しながら、ずっと住んで行くしかないかなー」と思っていました。

ところが幸運にも、道路の拡張工事の変更で、土地収用されることになりました。

だいぶ前から、道路拡張の話はありました。

でも最初の説明会では、我が家は対象外でした。

ほんの数メートル、外れていたのです。

周辺の家は、ほとんどが立退きの対象になったのですが、我が家は関係ありませんでした。

期待していたのに、がっかりしました。

工事が始まってからも、それは変わりませんでした。

周囲の家の解体は、どんどん進んでいきました。

道路の工事も始まりました。

そして工事の騒音と振動、ホコリに悩まされる、ストレスの日々が続きました。

ところが突然、転機が訪れました。

我が家から数件先の地主が、土地収用後の残地の活用で、土地の一部の売却に反対したのです。

これで道路の流れが変わりました。

つまり工事の計画が、少し変わったのです。

新しい計画では、なんと我が家の一部も道路にかかりました!

まさに棚ぼたです。

近所の地主さん、ありがとう!

これで新しく家が建てられることになりました。

いよいよ家づくりの開始です。

私にとっては、はじめての家づくりとなります。


スポンサードリンク






初めての家づくり入門 TOPへ

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。